おいしい!「おはこ」金平糖を見つけました♪
京都「離世(はなせ)」のおはこ

去年「本能寺ホテル」という綾瀬はるかさん主演の映画を見たときに、映画の中の大事なシーンで「金平糖」が出てきたんですよね。金平糖をかじることがきっかけとなって、過去に戻る鍵を開けるというような、内容でした。とても面白い映画だったんですが、見終わった後に、そこで初めて娘が「金平糖ってなに??」と聞いてきました。
世の中には美味しいお菓子であふれていて、由緒正しい金平糖のことを知らずに育ってしまっていました。
あわててその後、近所の駄菓子屋で金平糖を探して食べさせてみましたが、そのとき「あれ?金平糖ってこんなに甘かったっけ?」と少し違和感を感じました。
そんな時に見つけたのがこの、京都「離世(はなせ)」の「おはこ」に入った金平糖です。「壱ポイント」という和の日本らしい商品だけを集めたネットショップで見つけました。
この金平糖は、こんぺいとうの芯に蕎麦の実を使った深みのある一味違った上品なお菓子です。昔ながらの製法で作られているようです。さっそくいただいて見ましたので、レビューしますね!
→おはこ金平糖はこちら

京都「離世(はなせ)」のおはこ

「おはこ」金平糖は、京はなせが作った素敵な箱に入った金平糖のお菓子です。
京はなせは、工芸品や木版画を製作している会社。かわいい版画のおはこが人気です。

こちらは桜のおはこ2個です。中味は抹茶味の金平糖です。

金平糖は大きくて、とても素朴なお味。抹茶がホンノリと香り、と〜〜ってもおいしい!!
成分もとてもシンプルで

砂糖、そばの実、抹茶の3つだけで作られています。
なめていると最後にそばの実が出てきて、ふわっとそばの香りがしてとても癒されます。
さっそく娘にもあげたら超喜んでいました!

手に取ると、1粒の大きさがわかりますよね。1粒1粒がとても大きくて、食べ応えがあるんです。とってもおいしい!!

箱のデザインがかわいくて、贈り物や、お友達のおうちに行くときの手土産にすると喜ばれそうです。

今回私が選んだのは、桜2個セット。中身は抹茶味です。この2個セットは、さらに外箱も付いていて、

こんなにしっかりとした長方形の紙箱に入っていました。おはこ1つが648円で、2個セット(外箱付)が1,242円です。お買い得でした!
小さなお子さんがいらっしゃるお宅への手土産にぴったりですよね。本物の金平糖が食べたい方にもおすすめ。甘すぎず、とても優しい甘さで、これを織田信長が好んで食べていたんだな〜と想像ができるようなお味です♪
おはこ2個セットは壱ポイントというショップで売っています。
→おはこ金平糖はこちら

→ コスメランキング>
応援クリックしてくれるとうれしいです!


→メイク・コスメの人気ブログをチェック!
→こちらはコスメブログ村☆
- 2018.04.12 Thursday
- -
- 15:33
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by haru